翻訳機能では、TUNAGの投稿・コメントを画面上でかんたんに翻訳して閲覧できます。
アプリ版では、約100の言語からユーザーご自身で馴染みのある言語を選んで翻訳することが可能です。
※PCブラウザ版では、日本語または英語への翻訳のみ可能です。
画面イメージ
PC、スマホアプリと共に投稿の右上、ブックマークの左に「地球」のマークが表示されます。これが翻訳を行うボタンです。
翻訳後の表示イメージ
翻訳対象となる箇所
投稿本文
テキスト入力の項目をはじめとして、選択肢(ひとつ選択)・選択肢(複数選択)・日付など、主にテキスト情報で共有される項目が対象となります。
詳細は、投稿の中で翻訳対象とならない箇所をご参照ください。
コメント本文
テキストで入力されたコメントが対象となります。
※スタンプ、画像コメント、添付ファイルには、翻訳ボタンは表示されません。
ユーザーの操作方法
投稿の右上、ブックマークの左に表示される翻訳ボタンをクリックします。
言語を選択すると翻訳結果が表示されます。
※選択肢の一番上(中央の画像参照)に表示される言語は、ご利用の端末の言語設定に準じます。
端末で設定した言語以外への翻訳は、「その他の言語」にてプルダウンから選択することができます。
コメントでは、コメント日時の右に翻訳ボタンが表示されます。投稿と同様の手順で翻訳できます。
※ご自身の投稿・コメントには、翻訳のマークは表示されません。
投稿の中で翻訳対象とならない箇所
下記の項目は翻訳対象となりません。
- 『ユーザー選択』項目で選択したユーザー名
- 『部署選択』項目で選択した部署名
- 『投票』・『文書添付』・『ミッション』(依頼機能)項目内における全ての文言
『投稿ピックアップ』で選択された投稿は、「詳細を見る」でピックアップされた投稿内容を表示した上で翻訳することが可能です。
------------------------------------------------------------------------------------
※本機能は有料のオプション機能となります。ご利用料金については、弊社担当までお問い合わせください。
※本機能は無料トライアルの対象ではありません。