|この機能でできること
10名を超える大人数に対して、リワード数の付与や削除を行いたい場合は、CSVファイルを使ってユーザーごとにリワード数を指定し、一括で反映させることができます。
CSVを利用せず手動で付与する場合はこちら
▷リワードを手動で付与する
|こんなときにご活用ください
・目標を達成した部署の全メンバーを対象にリワードを付与したい
・イベントの参加者から一括でリワードを回収(消費)したい
・クリスマスのタイミングで、全従業員にポイントを付与したい
数十名以上の従業員に一人ずつ、手作業でリワードを付与する手間を感じられている場合にご利用ください。CSVファイルで付与する内容を準備することで、一括で登録できるようになります。
設定の手順
1. 「リワード」→「手動付与」から右上の「一括付与」をクリックします
2. 中央の「CSV出力」から「リワード一括付与履歴」のCSVデータを出力します
出力したデータの「詳細」ボタンからExcel形式またはスプレッドシート形式のファイルをダウンロードしてください。
3.ダウンロードしたCSVファイルに「付与ポイント」と「付与理由」を記載してください。
CSVでの取り込みは、メールアドレス・電話番号・TUNAG IDのいずれか1つをキーとして使用します。
そのため、3つのうち1つだけを残し、他の2列は削除した状態で取り込んでください。
※複数のキー情報(例:メールアドレスと電話番号の両方など)が含まれていると、エラーになります。
4. 一括付与ファイル一覧の画面から右上の「CSVファイルの取り込み」をクリックします
5. Excelまたはスプレッドシートに記入したリワード内容を、TUNAG管理画面にコピー&ペーストして、「取り込む」をクリックします
該当のタブを選択してから取り込んでください。
6. 一括付与ファイル一覧画面から取り込んだCSVデータの「確認して付与」をクリックします。
内容に間違いがないことを確認して、次画面の「付与する」をクリックします。
関連ヘルプ
▷リワード機能の概要
▷リワードの名称を設定・変更する
▷制度利用でリワードの獲得/消費ができるようにする
▷リワードの獲得状況を確認する
▷リワードの履歴を確認する
▷リワードを手動で付与する