【カレンダー機能】予定を複製する

概要

カレンダーに登録されている予定を複製し新しく登録することができます。 複製することで、もとの予定を残したまま同じ内容の予定を新しく作ることができます。

すでにある予定と似た内容の予定を手間をかけずに作成したい場合に活用いただけます。

例:

  • 先月と同じ出席者のミーティングを行う
  • 先週と同じ出席者の会議を場所を変えて行う

 

 |注意事項

複製した予定の開始時刻・終了時刻は複製時の時刻に合わせて自動入力されるため、必要に応じて変更してください。

  • 開始時刻:複製時刻から切り上げた時刻に設定されます
    (例)12:10に予定を複製した場合、開始時刻は13:00になる
  • 終了時刻:上記開始時刻の1時間後に設定されます

 

操作の手順

①タイムラインからカレンダーを開く

<スマホアプリ版>

【カレンダー機能】複製_1.png

カレンダー機能を有効にするとマイページに表示されます。

<PC版>

【カレンダー機能】複製_2.png

カレンダー機能を有効にすると画面左側のショートカット欄に表示されます。
ショートカットにカレンダーがない場合は、ご所属組織のTUNAG担当者様にお問い合わせください

(管理者様向け)ショートカット設定の方法は以下をご参照ください。
特に見てほしい制度の投稿を絞り込みたい【ショートカット機能】

 

②複製したい予定を開き、「複製」をタップする

<スマホアプリ版>

【カレンダー機能】複製_3.png

<PC版>

【カレンダー機能】複製_4.png

 

③変更したい内容を入力して「登録する」をタップする

<スマホアプリ版>

【カレンダー機能】複製_5.png

<PC版>

【カレンダー機能】複製_6.png

複製した予定を変更・削除しても、もとの予定の情報は変更されません。
日時は複製されませんので、必要に応じて修正してください。
各項目の詳細は以下のヘルプページをご確認ください
【カレンダー機能】予定を作成する

 

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください