TUNAG全体編
Q:文字サイズの変更はできますか?
A:端末の設定に従って文字サイズや太さが反映されます。
文字を見やすくしたい場合は、以下を参考に設定を変更してください。
▷ iOSでの設定方法
▷ Androidでの設定方法
ログイン編
Q:TUNAGにログインできません
A:▷ログインに失敗する場合の対処法をご参照ください
Q:TUNAGからメール(SMS)が届きません
A:▷TUNAGからのメールやSMSが届かない場合の対処法をご参照ください
投稿・通知編
Q:自分の投稿やコメントは、編集や削除ができますか?
A:
ワークフローを使わず投稿した場合:編集は可能ですが、削除はできません。
ワークフロー(上長の承認など)を経た投稿:編集・削除ともにできません。
コメント(文字・スタンプ・画像・添付ファイルなど)は削除できます。
※管理者は投稿を「非表示」にできます。
Q:投稿を編集するにはどうすればよいですか?
A:投稿右上の「…」→「編集」を選択します、内容を修正後「更新」ボタンを押してください。
Q:投稿を編集した場合、通知や再投稿はされますか?
A:いいえ、編集後も通知はされず、タイムラインへの再投稿も行われません。
重要な変更がある場合は、再投稿や投稿ピックアップ機能をご利用ください。
Q:投稿の下部に表示されるURLのプレビュー内容を変更したいです。どうすればいいですか?
A:投稿に表示されるURLのプレビューは、リンク先のサイトで設定されている 「OGP(Open Graph Protocol)」 の情報をもとに自動で表示されます。プレビュー内容を変更したい場合は、元サイトの管理者側でOGP情報を修正する必要があります。
Q:お知らせで通知が届いた投稿を開いても、赤バッジが消えません。対処方法はありますか?
A:ヘッダーの戻る(<)ボタンを押して「お知らせ」に戻る操作をしている場合、元のページの画面を表示している(リロードされていない)ため、通知は消えずに残っています。
メニューのお知らせ(🔔)を押して再表示すれば、既読した投稿の赤バッジは消えます、太文字のお知らせ通知に関しても同じです。
クーポン編
Q:TUNAGベネフィットはどこから利用できますか?
A:スマートフォンの「TUNAG」アプリをインストールし、タイムラインから「TUNAGベネフィット」ページへアクセスしてください。
※すでにアプリをお持ちの方は、最新版にアップデートしてご利用ください。
▷ iPhone/iPadをご利用の方はこちら
▷ Androidをご利用の方はこちら
Q:クーポンの探し方と取得方法は?
A:メニューの中から使いたいクーポンを選択します、カテゴリーで絞り込みも可能です。
メニューの内容を確認し、「クーポンを取得」をタップしてください。
Q:クーポンの使い方や削除方法は?
A:取得したクーポンは「マイクーポン」タブに表示されます、オンラインショップや店舗で、クーポンコードやQRコードを提示して使用します。
使わないクーポンや重複しているクーポンは、画面右上の「…」→「クーポンを削除」から削除できます。
ミッション・タスク・承認依頼(ワークフロー)編
Q:ミッションやタスクを完了したはずなのに、タイムラインから消えません。なぜですか?
A:ミッションの発行の仕方や投稿方法によって完了判定が異なります。投稿しただけでは完了とみなされない場合がありますのでご注意ください。
-
管理画面からミッションを発行し、制度検索して投稿した場合
繰り返し:完了
一度だけ:完了
リレー:完了(ただし、次リレー先を指定しない場合は未完了)
依頼制度からミッションを発行し、制度検索して投稿した場合
→ 制度検索からの投稿では完了しません、該当ミッションの「ミッションを受ける」ボタンより投稿を行うことで、完了となります。-
タスク機能を使用した場合
制度検索から投稿:完了しない
タスク依頼から投稿:完了
※同じ制度に対して複数のミッションが届いている場合、依頼制度の方から制度利用を行うと、管理画面ミッションも同時に完了します。
Q:承認依頼や報告依頼が表示されているのに実行できません。(申請途中のワークフローが操作できなくなってしまいました。)どうすればよいですか?
A:申請・報告が完了する前に制度を「非公開」に変更すると、ユーザー画面に承認依頼や報告依頼が残ってしまう場合うがあります。制度が「非公開」状態では、関連するワークフローのステータスを変更できないため、以下の手順で対応してください。
①対象の制度を「公開」に変更する
②制度の「申請報告一覧」にて、申請ステータスを変更する
該当の申請・報告を選択し、ステータスを「完了」/「却下」/「取り消し」のいずれかに変更します。
③ステータス変更後、制度を再度「非公開」に戻す
関連記事