制度の入力フォームを作成するにあたり、フローの種類を設定します。
フローは「共有」以外の3つを、場面に応じて使い分けていただけます。
- 共有(ワークフローを含まない)
- 申請
- 報告
- 申請+報告
ワークフローを含まない
①共有
制度を利用すると、すぐタイムラインに共有されます。上長や担当部署からの事前承認はありません。
例:
・日報を提出する
・社長からのメッセージを投稿する
ワークフローを含む
②申請
指定された承認者が入力内容を承認すると、タイムラインに共有されます。
例:
・休暇の利用を事前に申請する。
③報告
指定された承認者が投稿内容を承認すると、タイムラインに共有されます。
例:
・1on1の内容を利用者が作成し、上司の承認を経て投稿する。
④申請+報告
申請と報告を組み合わせると、「利用前の申請」「利用後の報告」の2段階でワークフローを設定することができます。
例:
・経費の見込みを事前に「申請」し、実績を後日「報告」する。
・事前に社外セミナーの参加可否を「申請」し、参加後のレポートを「報告」する。
※申請と報告の違い
「申請」と「報告」の制度利用の流れは同じです。
ユーザーが制度を利用する際に表示される文言が異なります。
【申請】
【報告】