利用条件・公開条件の概要
TUNAGでは制度ごとに、
- 利用できる人を制限できる「利用条件」
- 閲覧できる人を制限できる「公開条件」
を設定することができます。
-
利用条件の例
- 営業部の日報
- 「営業部の所属メンバー」のみが利用できる
- マネージャー会議の議事録
- 「マネージャー」のみが利用できる
- 衛生委員会からの報告
- 「委員会メンバーのAさんとBさん、Cさん」のみが利用できる
- 営業部の日報
-
公開条件の例
- 営業部の日報
- 「営業部の所属メンバー」のみが閲覧できる
- マネージャー会議の議事録
- 「マネージャー以上の役職者」のみが閲覧できる
- 衛生委員会からの報告
- 「制度の利用者」と「総務部」のみが閲覧できる
- 営業部の日報
利用条件の設定方法
特定の部署や役職、ユーザーのみが制度を利用できるようになります。
▷【利用条件】利用できるユーザーや利用できる回数を制限したい
公開条件の設定方法
特定の部署や役職、ユーザーのみが投稿を閲覧できるようになります。
▷【公開条件】投稿を閲覧できるユーザーを制限したい
制度を利用できないユーザーに、制度の存在自体を知らせない
制度の利用条件が設定されている場合、その制度を利用できないユーザーに制度の存在自体を見せない設定を行うことができます。
▷制度を利用できないユーザーに制度の存在自体を知らせない
利用条件・公開条件に関するその他の設定
- 条件を途中で変更した場合
投稿は、「投稿された時点で、公開条件に当てはまっていた人**」**が閲覧できます。 変更内容は、すでに投稿されているものには適用されません。
▷条件を途中で変更した場合
- 投稿をタイムラインに公開せず、制度詳細画面にだけ表示する
制度利用時に、投稿をタイムラインには表示せず、制度詳細画面だけに表示することが可能です。
▷投稿をタイムラインに公開せず、制度詳細画面にだけ表示する
- 誰にも投稿を公開しない
制度のフローが「申請」「報告」「申請 + 報告」に設定されている場合、制度利用時にタイムラインと制度詳細画面に利用履歴(投稿)を表示させない設定が可能です。
▷誰にも投稿を公開しない