投稿時間を指定して投稿したい場合、「予約投稿機能」をご利用いただけます。
|こんなときにご活用ください
・異動辞令の発令日にお知らせを配信したい
・毎週決まった時間に社長コラムを配信したい
|この機能でできること
・指定した日時に投稿を予約することができます
*3ヶ月先まで、5分刻みで時間指定可能
|注意点
・この機能を利用するには、管理者が予め機能付与する必要があります
・ワークフローを伴う「申請」「報告」の制度では利用できません
設定の手順
1. [管理者]制度一覧画面より設定を行う
管理画面の「制度」→「制度一覧」より、予約投稿設定をしたい制度を選択します。
画面下部の「閲覧・利用促進」欄の「設定する」ボタンから設定を行なってください。
※新規で制度を作成する際は「④オプション機能」のステップで設定が可能です。
↓新規作成時の画面
※この設定で対象制度すべての投稿が予約投稿になるわけではありません。下記の手順を行ってください。
2. [ユーザー]投稿作成画面にて投稿日時を指定する
管理画面での設定が終わると、投稿時に上記のような項目が表示されます。
日時を入れて投稿することで、予約投稿が完了します。
よくある質問
Q:予約投稿後に公開範囲を変更した場合、その投稿を閲覧できる人は予約時点の公開対象と投稿時点の公開対象、どちらですか?
A:公開条件は投稿予約時に設定されていた公開条件ではなく、投稿時間に設定されている公開条件に基づき配信されます。
予約投稿後、実際に投稿がタイムラインに流れる前に設定を変更してしまうと変更後の公開条件にて投稿されてしまいますので、ご注意ください。
Q:同じ投稿を繰り返し配信することはできますか?
A:同じ投稿内容を自動で繰り返し投稿する(再配信する)機能はありません。リマインドなどの目的で再度お知らせしたい場合は、改めて投稿を行う必要がございます。
リマインドしたい日時が決まっている場合は、予約投稿機能をご利用ください。