TUNAGの通知設定をする

TUNAGには通知機能があり、自分の投稿にコメントがついたときや、申請の承認結果などを通知で受け取ることができます。
アプリ・PCでのプッシュ通知に加えて、一部メールでの通知も可能です。

 

プッシュ通知を配信する設定を行う

まずは管理画面から、プッシュ通知の設定を行なってください。その後、ユーザー側で通知設定をすると、プッシュ通知が届くようになります。
管理画面での設定方法ユーザー側での通知設定は、以下のヘルプをご確認ください。

マイページでの通知設定方法
PCでプッシュ通知を受け取りたい

 

通知の内容や種類(一覧表)

(2025年8月12日現在)内容によって通知の種類が異なります。

z].png通知パターン②.png

 

 

スマホアプリでプッシュ通知が届くパターン(基本)

「マイページ」の通知設定の有無に関わらず届く、スマホアプリのプッシュ通知は以下のとおりです。「お知らせ」欄やメール通知については、一覧表をご確認ください。

 

投稿関連

  • 必読設定の投稿が配信された
  • 通知設定の投稿が配信された
  • 未読通知が配信された
  • 注目を集めた投稿
  • 他人の投稿で自分の所属する部署が選択された
  • 他人の投稿で自分が選択された
  • 自分の投稿がピックアップ(引用)された
  • 自分宛てのサンクスカードが届いた

 

ワークフロー関連

  • 申請報告の承認を依頼された
  • 申請報告が承認・差戻し・却下された

 

ミッション

  • ミッションが付与された、期限前・期限後になった
  • ミッションが期限前に通知された
  • ミッションが期限後になった
  • ミッションのリマインドを受けた
  • 受け取っている複数のミッションが溜まった
  • 受け取っている複数のミッションが期限後になった
  • リレーミッションで次の利用者に選択された
  • リレーミッションで次の利用部署に選択された

 

カレンダー

  • 予定に参加者として招待された
  • 他者が自身が参加者である予定の日時を変更した
  • 自身が参加者である予定が削除された

※自身が招待・日時変更・削除をした本人である場合、上記の各種通知は届きません

  • 自身が参加者である予定の開始5分前になった

 

チャット

  • 参加しているチャットルームでメッセージが届いた
  • 自分宛にメンションされた
  • 自分宛にチャットタスクが振られた

※TUNAGチャットの通知はTUNAGチャット上での設定によります

 

タスク機能

タスク機能については以下のいずれもプッシュ通知は届きません。「お知らせ」欄でのお知らせのみとなります。

  • タスクを受け取った
  • リマインドを受けた
  • タスクが中止された

 

 

「マイページ」の通知設定に応じて届く通知

  • 一部の通知パターン(一覧表の「△1」の内容)は、TUNAGの「マイページ」にて各ユーザーが通知の有無を設定することができます。
  • カレンダーの予定開始前の通知は、PCブラウザのプッシュ通知(Web push)では「開始◯分前」(30分前から開始時刻まで任意で設定可能)のみ受け取ることができます。
    • 招待・日時変更・削除の通知は、スマホアプリのみで、ブラウザ版は対象外です。

マイページでの通知設定および確認方法は以下のヘルプページをご確認ください。

マイページでの通知設定方法

 

 

 

関連ヘルプ

【スマホアプリ】プッシュ通知が届かないときのチェックリスト

【PCブラウザ】プッシュ通知が届かないときのチェックリスト

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください