退職などに伴って、ユーザーを退会させたい

ユーザーの退会には3種類の方法がございます。状況に応じて、適切な方法をご実施ください。

  1. 個別のユーザーを退会させたいとき
    →ユーザー詳細画面での設定がおすすめです
  2. 複数のユーザーを一括で退会させたいとき(少数の場合)
    →チェックボックスによる設定がおすすめです
  3. 複数のユーザーを一括で退会させたいとき(多数の場合)
    →CSVの取り込みがおすすめです

 

|注意事項

  • 設定した退会日の深夜に退会処理が行われ、それ以降利用できなくなります。
    • 退会日に3/31を指定すると、3/31まではログインでき、4/1以降利用できなくなります。
  • 退会処理までの間はユーザーがログインできたり、管理者が退会をキャンセルしたりできる猶予期間となります。
  • 退会してしまうと、アカウントを復活させることができません。新たにアカウントを作成いただく必要がございます。

 


設定の手順

①個別のユーザーを退会させたいとき

1. 「ユーザー」→「ユーザー一覧」より対象者の右側にある「編集」をクリックします

退会1.png

2. 退会日を入力し、更新ボタンをクリックします

退会2.png

 

②複数のユーザーを一括で退会させたいとき(少数の場合)

1. 「ユーザー」→「ユーザー一覧」を開き、画面右上の「一括退会」をクリックします

退会2.5.png

2. 退会させたいユーザーの左側にチェックを入れ、画面最下部の「退会日を設定する」をクリックします

退会3.png

3. 退会日を入力し「確認する」をクリックして、内容に問題なければ退会させます

退会4.png

 

③複数のユーザーを一括で退会させたいとき(多数の場合)

1. 「ユーザー」→「ユーザー一覧」を開き、画面右上の「一括退会」をクリックします

退会2.5.png

2. 「CSV・シートによる一括退会」をクリックします

退会5.png

3.「CSVファイルの取り込み」をクリックします

退会5.5.png

4. CSVファイルを取り込みます

CSVファイルをコピーし、入力欄に貼り付けます。
その後、「取り込む」をクリックします。

退会6.5.png

5. 取り込んだデータを登録し、内容に間違いがなければ退会させます

「確認して退会」をクリックします。

退会8.png

 

よくあるご質問

Q:すでに退職していて、すぐに利用できないようにしたい場合はどのようにしたら良いでしょうか?

A:退会日を昨日(今日より前の日付)に設定してください。深夜に退会処理が行われるまでの間、一時利用停止のステータスとなり、本人はログインできなくなります。

 

Q:退会処理の反映タイミングはいつですか?

A:指定した日付の深夜に退会処理されます。

退会日を3/31にした場合、3/31〜4/1の深夜に退会処理されます。
本日以前の入力を行うと、更新ボタンを押した日の深夜に処理されます。
※ 退会日を前日以前にすると、「今すぐ退会させる」ボタンが現れ、深夜の処理を待たずに即時で処理を実行することができます。

 

Q:退会済のアカウントを復活できますか?

A:退会してしまうと、アカウントを復活させることができません。新たにアカウントを作成いただく必要がございます。

 

Q:退会済のアカウントと同じメールアドレスやTUNAG IDは利用できますか?

A:設定した退会日の翌日から再利用することができます。

退会日を3/31にした場合、4/1から再利用できます。
すぐに再利用したい場合は、「今すぐ退会させる」ボタンを押して即時で退会処理をおこなってください。
Q:退会処理の反映タイミングはいつですか?

 

Q:退会したユーザーの投稿やプロフィールはどのように表示されますか?

A:投稿とコメントは、ユーザー名・プロフィール画像が表示されたまま残ります。また、プロフィールへのリンクは残りますが、プロフィールは削除されているため閲覧することができません。

チャットも上記同様、チャット履歴ではユーザー名・プロフィール画像が表示されたまま残っており、プロフィールへのリンクだけが残っている状態となります。

また、11のチャットルームでルーム名がデフォルトの状態(相手のユーザー名)の場合、チャットルームが「退会したユーザー」と表示されます。

 

Q:退会済のテスト用アカウントを一覧から削除できますか?

A:管理画面の「ユーザー一覧」→「退会済」から、対象のユーザーを「非表示」にすることができます。
「非表示」にすると管理画面から確認することができなくなり、再度表示させることはできません。

退会9.png

 

Q:「ツナグ サポート」アカウントを退会させたいのですが

A:「tunag-editor」から始まるメールアドレスのアカウント(ツナグ サポート)を退会させることはできません。
弊社でのサポート業務に必要なため、全企業様に「特権管理者」として作成させていただいております。
なお、ご利用アカウント数のカウントには含まれておりません。

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください