作業の流れ
登録方法
①:ユーザー→新規ユーザー登録から必要な項目を入力し、「作成」ボタンをクリック
- 登録の必須項目は「姓」と「メールアドレス」です。
- 「役割」は、TUNAG内での役割設定となります。管理画面を操作するユーザーには「特権管理者」を、それ以外の方には「メンバー」を設定してください。
- 「メンバー」として設定したユーザーにも、機能ごとの管理限限を付与することができます。詳細は以下ヘルプを参照してください。
▷管理画面を操作できる権限を付与する - 「登録日」として設定された日に、ユーザー様に招待メールが送信されます。
②:所属情報(部署・役職)の設定をする
- 作成したユーザーの詳細画面が表示されます。
- 「所属」欄の「編集」ボタンより部署や役職を設定できます。
-
所属を追加するためには、あらかじめ設定したい部署や役職をTUNAGに登録しておく必要があります。
▷部署・役職・職種の役割を設定する
③:「作成」したユーザーに招待メールが送信される
- ユーザーの登録が完了すると、「登録日」に入力された日に、上記の招待メールがユーザー様に届きます。
- 「登録日」を空白で作成した場合は、即時に招待メールが送信されます。
- メールタイトルの冒頭には組織の名称、下線部には組織のお問い合わせ先が表示されます。
- 組織名は管理画面の「企業情報」→「契約情報」画面左上にてご確認いただけます。
- お問い合わせ先の設定については、以下ヘルプをご参照ください。
▷社内向けの問い合わせ窓口を設定する
- 招待メールに記載されているURLからパスワードの登録を行うと、TUNAGを利用できるようになります。なお、招待メールの登録用URLに有効期限はございません。
注意事項
- 契約アカウント数を超過しての新規ユーザー登録はできません。
▷契約状況を確認する